ゴルフギアカタログ GOLFGEAR CATALOG
絞り込み検索
設定済み条件

【最新版!】スライスに悩む人必見!右へのミスを激減してくれる 初心者向けオススメドライバー6選

ゴルフギアカタログ編集部

更新日:

投稿日:

多くの初心者ゴルファーを悩ませる代表的なミスが、スライスやプッシュといった右方向へのショットです。これらのミスは、アウトサイドインのスイング軌道や振り遅れといった技術的な要因に加え、インパクト時にフェースが開いてしまうことが主な原因です。今回は、そうしたミスが出にくいように設計されたスライス抑制系ドライバーの中から、2025年モデルを中心に人気の6本をご紹介します。

初心者向け2025年モデル

eyecatch

初心者の多くが最初に悩むスライスなどの右へのミス

 多くのゴルファーを悩ませるミスが、スライスやプッシュといった右方向へのミスです。誰もが一度は悩むミスであり、初心者のうちは、ほとんどのゴルファーが苦しめられます。

 

 特にドライバーは、最も長いクラブということもあり、スライスやプッシュが出やすく、長く悩まされている人が多いはずです。スライスやプッシュの原因は、スイングのアウトサイドイン軌道や振り遅れといった技術的な部分が考えられますが、物理的な要因は、インパクト時にフェースが開いてしまうことです。

 

 右打ちの場合、フェースが右方向を向いた状態でインパクトを迎えてしまうと、ボールに右方向のスピンがかかってしまい、スライスや、目標よりも右方向へ飛んでしまうプッシュの原因になります。

sliceimage
スライスは右に曲がる弾道を、プッシュは右方向に飛ぶことを表す。

 これらのミスは、技術的な部分を修正することが根本的な治療になりますが、そう簡単には直らないのがゴルフの難しいところです。そういったゴルファーのためにあらかじめスライスや右へのミスが起きにくいように対策をしたドライバーが用意されています。

 

 スライスやプッシュを軽減してくれるクラブは「つかまりの良いクラブ」と言われ、フェースがターンしやすく設計されています。そのため、インパクトでフェースがスクエアから閉じた状態(クローズ)で迎えやすくなっています。本来であれば、スライスやプッシュが出てしまうスイングでも打ち出し方向を修正し、曲がりを軽減してくれるのです。

 

 そういったドライバーには、「つかまる」という性能をわかりやすく表したすネーミングがつけられていることが多いです。

 

 最も多いのが「D」の表記です。このDは、つかまった弾道であるドローボールの頭文字から取られており、つかまりが良いことを表しています。そのほかにも専用のサブネームがつけられているなど、判別しやすいようになっています。

つかまりのよいクラブは形状ではあまり見分けはつかない

 つかまりの良いクラブは、ヘッドがターンしやすいといった性能的な特徴はありますが、外見などは通常のドライバーと比べて大きな違いはありません。ヘッド体積も他のモデル同様、460ccのモデルがほとんどですし、見た目で判断することは難しいでしょう。

elyteimage
左からELYTE、ELYTE X、ELYTE MAX FAST。外観上の違いは極めて少ない。

  このように、つかまりの良いモデルと通常のモデルの見た目に差をつけないのには理由があります。形状などの見た目につかまる要素を出してしまうと、構えた時などに違和感を覚えてしまう可能性が出てしまいます。そういった違和感をなくすためにあえて見えないようにデザインされています。

最新のつかまりの良いドライバーは、ドローボールにはなりづらい

 つかまりの良いドライバーは、ドローの頭文字である「D」をネーミングに採用していることもあり、つかまった弾道であるドローボールが打てるクラブと思いがちです。しかし、最近のドライバーは、曲がりの少ない、いわゆる直進性の高い性能を持っているモデルが多く、ドロー系の弾道にはなりづらいのです。

 

 スライスであれば曲がり幅を大幅に軽減し、右へのプッシュであれば目標方向からやや左方向に打ち出すといった性能になります。つかまりの良いドライバーとは、スライスやプッシュの要素を持つスイングのゴルファーに対して、曲がり幅を抑え、狙った方向に打ち出しやすくするといった性能を持ったドライバーになります。

クラブに頼った方がよりシンプルにプレーできる

 つかまりの良いドライバーといった、ゴルファーのスキルをカバーしてくれる性能を持ったクラブを使うのに抵抗を感じるゴルファーも一部いるようです。

 

 もちろん使用するクラブは自由なので、好きなクラブを使うべきだと思います。ですが、自身の欠点やクセをクラブで補うことができれば、よりシンプルにプレーすることができ、ショットに集中することができます。

 

 スライスやプッシュにお悩みの方で、少しでもスコアにこだわるのであれば、つかまりの良いクラブを使った方が明らかに良い結果を短い期間で手にすることができるはずです。

自身のミスをカバーしてくれるドライバーを見つけ出せ!

 ドライバーは最も飛距離の出るクラブです。それだけにミスの幅を抑えることができれば、OBが減り、大幅なスコアアップが期待できます。

 

 自身のミスの傾向がスライスやプッシュといった右へのミスとはっきりしているのであれば、つかまりの良いドライバーを使わない手はないでしょう。

 

 つかまりの良いドライバーにもたくさんモデルがありますので、特徴あるモデルをいくつかご紹介します。自身の傾向にあうモデルがどれなのかぜひチェックしてみてください。

ピン G440 シリーズ

 PINGの歴代“G”シリーズは、ミスへの寛容性を高め、安定性を第一に開発されており、その最新モデルが「G440」です。ドライバーには、ターゲットゴルファーに合わせた複数のモデルが用意されています。最も幅広い層のゴルファーをターゲットにしたMAX、アスリートゴルファーをはじめとしたヘッドスピードの速いゴルファーや、スピン量が多いゴルファーをターゲットにしたLST、右へのミスに悩むゴルファーを対象にしたSFT、さらにはMAXとSFTをベースに軽量化と専用チューニングを施したHLが用意されています。

PING G440 SFT ドライバー

G440 SFT ドライバー

打点のミスに強く、安定性が高いヘッドにつかまり性能を高め、右へのミスを軽減したモデルがこの「G440 SFT」です。SFTとは“ストレートフライトテクノロジー”の略で、他のモデルより重心距離を短く、重心角を大きくすることで自然とフェースがターンしやすい設計を採用、振り遅れやフェースを開いたインパクトでも右へのミスになりにくくなっています。ソール後方には可変ウエートを搭載しており、ポジションを変更することでつかまり具合を調整することも可能です。またこのSFTをベースにした「G440 HL SFT」は、SFTのつかまりの良さはそのままに軽量に仕上げられており、右へのミスに悩むパワーのないゴルファーに合わせて専用にチューニングされたモデルです。

クラブを詳しく見る

テーラーメイド Qi35 シリーズ

 カーボンフェースをはじめ、ヘッドにカーボンを多用することにより生まれた余剰重量を使い、直進性と飛距離性能を追求した「Qi10」のコンセプトを引き継ぎつつ、さらに低重心化することで安定感を高めたのが「Qi35」シリーズです。ドライバーは、アスリートに向けた低スピン仕様のLS、幅広いゴルファーに向けた無印のコアモデル、慣性モーメントを最大化してミスへの寛容性と直進性を高めたMAX、そしてMAXをベースに軽量化を施したMAX LITEがラインアップされています。

Taylor Made Qi35 MAX ドライバー

Qi35 MAX ドライバー

Qi35シリーズの中で、最もミスに強く、直進性が高いモデルが「Qi35 MAX」です。ヘッド左右と上下の慣性モーメントの合計値が1万を超える“10K(テンケイ)”を達成しており、打点がバラついても曲がりづらく、初速も落ちにくくなっています。前作の「Qi10 MAX」も”10K“を達成していましたが、今作ではより低重心化され、ミスへの寛容性を高め、余計なスピンが入りづらくなっています。このモデルは極端につかまりが良いといった設計ではありませんが、非常に直進性が高いため、スライスしづらく少々右方向へ打ち出しても、そこから耐えてくれます。ヘッドの投影面積が大きく、アドレス時の安心感も高い仕上がりになっています。打ち出し方向さえ管理できれば、安定したティーショットが期待できるモデルです。

クラブを詳しく見る

キャロウェイ エリート シリーズ

 打点位置によってフェースが直接ボールに補正を行うという他のメーカーとは違うやさしさを持つのが「ELYTE(エリート)」シリーズです。AIに様々なゴルファーのスイングデータや打点、アルゴリズムを入力し、膨大なシミュレーションを行い設計されたAi 10xフェースは、ターゲットゴルファーのデータに合わせて、1モデルずつ専用設計されています。ドライバーは、4モデル用意され、幅広いゴルファーに対応した無印、右へのミスが多いゴルファーに合わせて設計されたX、アスリートゴルファーに合わせた♢♢♢(トリプルダイヤモンド)、パワーのないゴルファーに合わせた軽量設計のMAX FASTとなっています。

Callaway ELYTE X ドライバー

ELYTE X ドライバー

スライスや右へ打ち出すプッシュのミスに悩んでいるゴルファーの打点位置やスイングデータをAIが解析し、そういった特徴のあるゴルファーに合わせて専用に設計されたフェースを搭載しているのが「ELYTE X」です。こういったゴルファーに多いヒール寄りの打点でもボール初速を落ちにくくし、余計なスピンが入らないようになっており、スライス幅も軽減されるようになっています。ヘッド自体もドローバイアスの設計になっており、つかまり性能を調整できる脱着式の可変ウエートも搭載しています。また軽量仕様のMAX FASTは、このELYTE Xのヘッドをベースにチューニングされた軽量モデルで、軽量で右へのミスを軽減してくれるクラブをお探しならMAX FASTがおすすめです。

クラブを詳しく見る

ブリヂストンゴルフ B シリーズ

「B3」は、同じBシリーズである「B1」、「B2」と比べ軽量に仕上げられており、ヘッド構造も異なっています。「B3」には、強度を確保しつつ軽量に仕上げられるカーボンモノコックボディを採用。多くの余剰重量を確保し、重量配分によってミスへの寛容性と飛距離の両立を図っています。フェースには、余計なスピンが入りづらくなるブリヂストンゴルフオリジナルの技術、バイティングフェースを搭載。パワーがないゴルファーでも安定した飛距離が期待できるシリーズです。ドライバーのラインアップは2モデルで、適度なつかまりと適度な打ち出し角を持つMAXと、高いつかまり性能と高い打ち出し角を持つMAX Dとなっています。

BRIDGESTONE B3 MAX D ドライバー

B3 MAX D ドライバー

非常につかまりが良く、高さも楽に出るよう設計されているのがこのモデルです。軽量で強固なカーボンモノコックボディを採用し、ヘッドのヒール側後方にウエートを内蔵することで、大きな重心角を作り出しています。その結果、高い打ち出し角と自然とつかまるヘッド挙動を実現しています。フェースに細かなミーリングを施したバイティングフェースは、余計なスピンを軽減し、雨の日などでもボールが滑りにくく、安定した弾道に一役買っています。またこういったモデルに多いフックフェースではなくスクエアフェースを採用している点もポイント。違和感なく構えられ、気持ちよく振ればスライスや右へのミスを大きく軽減するドライバーに仕上がっています。

クラブを詳しく見る

コブラ DSアダプト シリーズ

「DS-ADAPT(アダプト)」シリーズは、前作である「ダークスピード」シリーズの特徴をブラッシュアップしつつ、細かな弾道調整機能を搭載して登場しました。飛距離とミスへの寛容性を両立させた16分割したフェースのエリアごとにたわみをコントロールする“H.O.Tフェーステクノロジー”を引き続き採用。ヘッド形状も見直し、空力性能も高めています。ヘッドタイプは、前作の3モデルから1モデル増え4モデルになり、33通りものポジションを持ち、ロフト角とライ角を独立して調整できるフューチャーフィット33と名付けられた最新の弾道調整機能を全モデルに搭載しています。

cobra DS-ADAPT MAX-D ドライバー

DS-ADAPT MAX-D ドライバー

4モデルある「DS-ADAPT」シリーズのドライバーの中で、最もつかまりの良いモデルです。シリーズを通してミスに強いヘッドに高いつかまり性能を持たせ、右へのミスを軽減しつつ、少々打点がズレても安定して飛ばせるヘッドとして完成しています。さらに33通りもの調整ポジションを持つ弾道調整機能フューチャーフィット33を駆使すれば、より自分に合った打ち出し方向や高さを追求することができ、自身の調子や上達具合によって細かな調整ができます。ビギナーから中上級者まで幅広く、そして長く使えるドライバーに仕上がっています。

クラブを詳しく見る

ヤマハ リミックス シリーズ

 アクティブにゴルフを楽しむゴルファーに向けた「RMX(リミックス)」シリーズの最新モデルは、フェース素材にカーボンを使用した意欲作です。軽量で強靭な8軸カーボンフェースは、インパクトでのエネルギーロスが少なく、高いボール初速と大きな余剰重量を生み出します。またフェースに横方向にあらかじめ丸みをつけるバルジを徹底的に研究し、打点がズレても目標方向に集まる集弾性を高めています。ドライバーはコントロール性と程よいつかまり性能を持つDD-1とつかまり性能とミスへの寛容性を高めたDD-2の2モデルをラインアップしています。

YAMAHA RMX DD-2 ドライバー

RMX DD-2 ドライバー

カーボンフェースを採用したミスに強い国産ドライバーです。軽量なカーボンフェースのメリットを生かし、大きな余剰重量を使い重心位置を最適化。重心を深く低く設計することで、ミスに強く余計なスピンが入りづらくなっています。またドローバイアス設計を取り入れることにより、自然とボールがつかまり右へのミスを軽減。またソールには2カ所のウエートポートを設けた脱着式ウエートを搭載し、装着位置によってつかまりを調整することができます。投影面積も大きめで安心感が高く、ミスへの強さ、直進性、飛距離、つかまりといった性能がバランス良く詰め込まれたドライバーに仕上がっています。

クラブを詳しく見る