ゴルフギアカタログ GOLFGEAR CATALOG
絞り込み検索
設定済み条件

キャロウェイ (Callaway)

オーパス SP/OPUS SP 左用 ウェッジ

OPUSウェッジ シリーズを見る

希望小売価格(税込)30,800円
発売日: 2025年9月5日
左利き用

◆SPIN GEN 2.0フェース──あらゆるライで最大スピンと安定した打ち出しを実現
「 OPUS SP ウェッジ 」 には、スピン性能を飛躍的に高める新構造「SPIN GEN 2.0フェース」が採用されています。

このフェースは、2つの革新的テクノロジーを融合したものです。まず、従来のOPUSウェッジからさらに進化させた「17Vグルーブ」。フェース面に対して溝の角度をより垂直に近くしながら、溝の体積を削減してピッチ(間隔)を狭く設計し、OPUSウェッジと同じく溝を従来より2本多く設置。

なお、溝角度をより鋭角に設計しているため、とくにラフや濡れた芝などの厳しいライでも高いスピン性能を発揮し、打ち出し角のバラつきも抑制。狙ったターゲットに対して安定したアプローチを可能にしています。

加えて、フェース面には「ディープフェーサーレーザー」を新たに搭載。これは従来のマイクロフィーチャーに代わり、溝と溝の間の平面部分にレーザーで粗さを付加した処理で、摩擦力をさらに高めることにより、スピン量がアップ。フェースを開いたショットでも、その効果をしっかりと発揮します。

◆革新的なSPIN POCKET構造による高重心設計
OPUS SPウェッジにおいて最大の革新が、SPIN POCKET (スピンポケット)です。フェースに鍛造 S25C、ボディに 鋳造S20Cを使用した2ピース構造とすることで、ソール内部にSPIN POCKETと呼ばれる意図的な空間を設けました。

このSP IN POCKETにより生 じた余剰重量を トップブレード側とホーゼルに再配分することで、キャロウェイ史上最大級に高い重心位置の実現に成功。これにより生まれる高いギア効果が17Vグルーブと連動し、強烈なスピンとコントロール性能を発揮します。 

◆OPUSから引き継いだシェイプ6のフォルム
「OPUS SPウェッジ」のヘッドには、OPUSウェッジで導入されたシェイプ6と呼ばれる形状が継承されました。シェイプ6の大きな特徴の1つはリーディングエッジで、JAWS RAWウェッジとJAWS FORGEDウェッジの中間的な丸みがあるものになっています。

ヘッド全体としては、トップブレードのヒール側が低すぎず高すぎないティアドロップ型で、ホーゼルからフェース面に繋がる部分の造形は、従来の窪みがあるように見えるものではなく、非常に滑らかな曲面になっています。また48~52°ではPWからの流れが途切れないような見た目の工夫が施されております。

リーディングエッジやトップブレードがややストレート気味になり、アイアンのような見た目に変わっている点も注目すべき点です。 

 

*T: Tグラインドソール / C: Cグラインドソール / X: Xグラインドソール / S: Sグラインドソール / W: Wグラインドソール

※画像は右用です

シャフトスペック

N.S.PRO 950GH neo

長さ(インチ)シャフト重量(g)フレックス(硬さ)(シャフト)トルクライ角調子(キックポイント)
35.875in(48)~35.125in(60W)S64.0

N.S.PRO MODUS³ Tour 105

長さ(インチ)シャフト重量(g)フレックス(硬さ)(シャフト)トルクライ角調子(キックポイント)
35.875in(48)~35.125in(60W)S64.0

Dynamic Gold

長さ(インチ)シャフト重量(g)フレックス(硬さ)(シャフト)トルクライ角調子(キックポイント)
35.875in(48)~35.125in(60W)S64.0

Golf Club

ゴルフクラブに関する最新記事

Golf Club

ゴルフクラブに関する最新記事

ゴルフクラブの種類から探す

他のゴルフクラブを探すことができます。

ブランドから探す

ブランドを指定してゴルフクラブを探すことができます。

すべてのブランドを見る